top introduction cast&staff theater comment トレイラー event 自主上映のご案内 mail






1936年7月6日愛知県生まれ。1961年渡米、翌年より公私にわたるパートナーのマドリン・ギンズと共にニューヨークを拠点に活動を始める。60年代より、ドイツ、フランス、イギリス、日本など世界中で個展を開催し、70年ヴェネツィア・ビエンナーレでは日本代表として代表作「意味のメカニズム」を発表する。この作品を見たノーベル物理学者のヴェルナー・ハイゼンベルグが賞賛し、マドリン・ギンズと共にドイツのマックス・プランク研究所に招待をうける。97年にはグッゲンハイム美術館にて日本人として初めて回顧展が開催された。90年代より本格的に身体を中心とした建築作品を手がけており、94年「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」(岡山県奈義町現代美術館)、95年「養老天命反転地」(岐阜県養老町)、2005年「志段味循環型モデルタウン」(愛知県名古屋市)、「三鷹天命反転住宅~In Memory of Helen Keller~」(東京三鷹市)、2008年「バイオスクリーブ・ハウス」(ニューヨーク、イースト・ハンプトン)などがある。 2人の活動は建築・芸術分野のみならず、生命科学、物理学、哲学、医学などの学術者との交流も深い。2005年にはパリ第10大学で、2008年にはペンシルバニア大学で、2010年にはニューヨークで荒川修作+マドリン・ギンズをめぐる国際カンファレンスが開催された。著書に『建築する身体~人間を越えていくために~』(春秋社)、『死ぬのは法律違反です』(春秋社)など。2010年5月19日死去。享年73歳。

代表作品
「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」(1994)(岡山、奈義町現代美術館)
「養老天命反転地」(1995)(岐阜県養老町)
「志段味循環型モデル住宅」(2005)(愛知県名古屋市)
「三鷹天命反転住宅 In Memory of Helen Keller」(2005)(東京都三鷹市)
「バイオスクリーブ・ハウス」(2008)(ニューヨーク、イースト・ハンプトン)

著書
意味のメカニズム
死なないために
建築-宿命反転の場-アウシュヴィッツ - 広島以降の建築的実験
生命の建築
建築する身体-人間を超えていくために
死ぬのは法律違反です-死に抗する建築




「死なない家」で育った兄と、2008年2月に生まれた妹。



1935年1月31日生まれ。鈴鹿短期大学学長。物理学者。理学博士。東京大学物性研究所、玉川大学教授、県立宮城大学教授などを経て、2004年より鈴鹿短期大学学長。無からの宇宙創生の理論、ゆらぎ理論の第一人者。

著書
宇宙の不思議
宇宙のゆらぎ・人生のフラクタル
宇宙はすべてを教えてくれる
宇宙の風に聞く
宇宙日記
おそらにはてはあるの
宇宙の研究が教えてくれること
星へのプレリュード
二十世紀の忘れもの
「わかる」ことは「かわる」こと




「死なない家」の住人たち。ある者はそこに留まり、ある物は移住し、それぞれの生活を続けている。






1973年11月27日生まれ。1990年に「バタアシ金魚」(松岡錠司監督)でスクリーンデビュー。近年では、「MONGOL」(07/セルゲイ・ボドロフ監督)、「母べえ」(08/山田洋次監督)、「剣岳点の記」(09/木村大作監督)、「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」(09/根岸吉太郎監督)などに出演。今秋以降には声優を務めた「REDLINE」(小池健監督)や「乱暴と待機」(冨永昌敬監督)、「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」(東陽一監督)が公開されるほか、来年には「Thor(原題)」(ケネス・ブラナー監督) が公開される。






1973年5月12日生まれ。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。 現在東京芸術大学非常勤講師。02年に音楽レーベルATAK設立。国内外の先鋭的な電子音響作品をリリース。デザイン、ネットワークテクノロジー、映像など多様なクリエイターと連携し多彩な活動を展開。04年初のソロアルバム「ATAK000 keiichiro shibuya」をリリース。05年 ICC(NTTインターコミュニケーション・センター)で池上高志とのサウンド・インスタレーション発表。06年YCAM(山口情報芸術センター)にて24個のスピーカーとLED照明を駆使したサウンドインスタレーション作品「filmachine」を発表。 07年 CD作品「ATAK010 filmachine phonics Keiichiro Shibuya」を発表。フィンランドのPan sonic,オランダのGoemと共にコンサートツアーを行なう。オーストリアのアルス・エレクトロニカのデジタルミュージック部門で“Honorary mention賞”を受賞。09年、ヨーロッパ、アジア数カ国から日本に渡るATAK NIGHT4ツアーを行う。同年、初のピアノソロ・アルバム「ATAK015 for maria」を発表。国内4カ所でコンサートツアーを行う。 10年 相対性理論とのコラボレーションによるCD「アワーミュージック 相対性理論+渋谷慶一郎」を発表。同年、三鷹天命反転住宅を題材にした本作「死なない子供たち」の音楽を担当。「死なないための葬送ー荒川修作初期作品」展(国立国際美術館)のための楽曲を書き下ろし、コンサートも行った。






1965年8月2日生まれ。1993年に初の長編映画「PICKLED PUNK」を演出。同作品はベルリン映画祭ほか多数の映画祭に招待上映され、以後もすべての製作作業をひとりで行なうスタイルを貫きながら定期的に作品を発表し続けている。映像への関与は、映画のみならず、TV番組、外国映画の買い付けやゲームソフトのプロデュースなど、多岐にわたる。

フィルモグラフィ(長編映画)
「PICKLED PUNK」(1993年) ベルリン国際映画祭他正式招待作品
「Zeki, Florian and Kelly!」(1997年) マドリッド国際映画祭他正式招待作品
「PIG'S INFERNO」(2000年) リオデジャネイロ国際映画祭他正式招待作品
「ソラノ」(2005年) シンガポール国際映画祭他正式招待作品
「天然性侵略と模造愛」(2005年) プサン国際映画祭他正式招待作